
弊社スプールでは、2021年からシミュレーター紹介サイト「シミュレーターギャラリー」を運営しています。
広告出稿はしておらず、自然検索の流入がほとんどです。ニッチなテーマだけに、人気記事ランキングとその流入検索ワードが分かるとカスタムオーダーコンテンツの企画の参考になるかと思い、過去1年間(2024年3月~2025年2月)の検索流入ランキングTOP10をまとめてみました。
1位:無印良品インテリアシミュレーター

不動のトップは、皆さんご存じ無印良品のインテリアシミュレーターです。「無印良品 インテリアシミュレーター」での指名検索での流入が大きかったです。
シミュレーターの特長
部屋の間取りをあらかじめ設定し、無印良品のインテリアを3D空間に自由に配置することが可能です。細かく部屋の間取りをシミュレーションできるため、設置後に置きたい場所に入らなかった、というトラブルを防ぐことができ、とても便利です。家具を選択するメニューはサイドにまとめられており、選択欄がわかりやすく、使い勝手の良いデザインがなされています。
2位:NIKE カスタムシューズシミュレーター「Nike By You」

NIKEのエア フォースやエア マックスなど人気モデルを中心としたシューズをカスタマイズできるシミュレーターです。「NIKE オリジナルスニーカー」「NIKE カスタム」といった指名検索ワードでの流入がメインです。
シミュレーターの特長
必要最低限の大変シンプルなUIで、ユーザーの動きを妨げません。デフォルト画面ではメニュー欄を表示しておらず、3Dモデルの各パーツをクリックすることでカラー変更が可能となっています。パーツをクリックすると、変更箇所が白く点滅するので、どのパーツをカスタマイズするのかもわかりやすい仕様です。
3位:ギターのシミュレーター「FUJIGEN」

2位は意外といえば意外なギターのシミュレーターです。こちらはFUJIGENの指名検索ではなく「ギター オーダーメイド シミュレーション」「ギター デザイン シミュレーション」などの一般検索ワードでの流入がメインです。
シミュレーターの特長
商品の範囲ごとにメニューを分けることで、カスタマイズ可能なパーツの種類が多くとも使いやすく、まとまったシミュレーターです。
4位:自転車のシミュレーター「ENVE CUSTOM ROAD BIKE」

美しいシミュレーション画像に洗練されたUI。ENVEのブランドイメージを損なわないスタイリッシュなロードバイクシミュレーターです。こちらもENVEでの指名検索ではなく、「ロードバイク オーダー シミュレーション」といった検索ワードでの一般流入がメインです。
シミュレーターの特長
カラーシミュレーションのみでなく、パーツの変更にも対応。同種のシミュレーターには珍しい重量計算機能、ロゴやマーキングのシミュレーターも付属しておりENVEユーザーには嬉しい充実ぶりです。
5位:アシックス バレーボールシューズデザインシミュレーター

スポーツ用品メーカー、アシックスのバレーボールシューズデザインシミュレーターです。「アシックス オーダーシューズ バレー シュミレーション」といった指名検索ワードでの流入がメインです。
シミュレーターの特長
3Dモデルを使用したこのシミュレーターは、360°の回転が可能で細部まで確認が可能という魅力があります。また、パーツごとにデザインや色を変更することができます。
6位:家具・インテリアのシミュレーター「Re:CENO」

インテリアやキッチン用品などの販売されているre:CENOさんのインテリアを実際の自宅の間取りに合わせて、コーディネートできる3Dシミュレーターです。こちらは、「インテリアシミュレーター」「ReCENO 3d」「ReCENO シミュレーション」といった指名検索と一般検索の両方で流入しています。
シミュレーターの特長
サイドのアコーディオンメニューは、項目ごとに色分けされており、コンパクトかつユーザーの次の動きを促す工夫がなされています。アイテム名をクリックすると、実物の写真とともに一覧表示されます。
7位:パワーストーンブレスレットのシミュレーター「天の根(リストピア)」

天然先アクセサリーショップ天の根が運営するブレスレットシミュレーターです。「パワーストーン 組み合わせ シュミレーション」といった一般検索での流入がメインです。
シミュレーターの特長
好きなデザイン、サイズ、石や選び、オリジナルのパワーストーンブレスレットをデザインできるシミュレーターです。シミュレーションできるアイテムは、一覧表示されており視認性が抜群です。一つずつ配置できるほか、ストーンの周りのチェックボックスにチェックを入れると一括でデザインが反映されます。また、おすすめの配置も用意されており、誰でも簡単にバランスよくデザインできる工夫がされています。
8位:バッグのカスタムオーダーシミュレーター「キタムラ」

レディースバッグのカラーオーダーをシミュレーションできる横浜元町のブランド「キタムラ」のシミュレーターサイトです。「キタムラ オーダー シミュレーション」などの指名検索での流入がメインです。
シミュレーターの特長
カラー変更のみに特化しているため、シンプルで使いやすいシミュレーターになっています。特質すべき機能は保存機能。デザイン済みのアイテムを5点まで保存可能で、いつでも呼び出せる機能です。お気に入りデザインを比較検討するためにも使えます。
9位:自転車のカスタムオーダーシミュレーター「Trek Bikes Project One」

ロードバイクをカスタムシミュレーションできる「TREK」のシミュレーターサイトです。「ロードバイク オーダー シミュレーション」といった一般検索ワードでの流入がメインです。
シミュレーターの特長
TREKのロードバイクがリアルなCGで再現されており、完成後のイメージが明確に伝わります。カラー反映済みのデザインパターンが数多く提案されるため、ユーザーは好みのデザイン候補を少しアレンジするだけでスタイリッシュかつ自分仕様のロードバイクを作成することが出来ます。
10位:スニーカーのカスタムオーダーシミュレーター「リモデリングプラス」

シンプルな2Dイラストでスニーカーの素材&カラーをカスタマイズし購入できるシミュレーターです。「スニーカー カスタムオーダー」「靴 カスタムオーダー」などの一般検索ワードでの流入がメインです。
シミュレーターの特長
メニュー切り替え、カラー切り替えがサクサクとレスポンス良く快適です。メインの2Dイラストに加え、パーツごとの縫製時のイメージ写真が表示されるためパーツカスタマイズ時のモチベーションが高まります。
まとめ
上位のシミュレーターはブランド名の指名検索での流入が多いことが分かります。指名検索のユーザーはそのブランド目的で来訪するため競合のサイトを比較検討することがなく購入率も高い優良ユーザーです。
本記事は、シミュレーター紹介記事の検索流入についてまとめましたが、紹介したシミュレーター本体の流入の傾向は類似していると推測できます。
製品やシミュレーターのクォリティが徐々に認知されていくにつれ、リピートユーザーが増え、比例して指名検索も増えていきます。ブランドとは信頼の歴史でもあります。良いものを長く提供していき、指名検索を増やしましょう!