
今後のアップデートでは、ユニフォームのデザインシミュレーター「MyCOS Uniform」に、シミュレーターで登録したデザインを元に、自動で商品ページを生成する仕組み をアップデートで追加予定です。
ページ構成
生成されるページは、以下のような構成です。デザイン登録時に下記の要素をあらかじめ登録しておき、手間なく商品ページを自動で作成できるように実装する予定です。
- 商品名 + デザインID
- 価格(定価 / 販売価格)
- スライドショー(メイン画像 + ギャラリー)
- 商品説明
- 対応サイズ
- カラーバリエーション(カラーチップ表示)
- ボタン(カスタマイズ開始 / 他デザイン一覧へ)
- ユーザーのレビュー&コメント機能

モックアップを下記からお試し頂けます。
目的と期待できる効果
SEO強化
- 各デザインを独立したページとして公開することで、検索エンジンにインデックスされる対象を増やす。
- 「ストライプ シャツ TS110」「サッカー ユニフォーム 青」などのロングテール検索を拾えるようにする。
→ サイト内のページ数が増加し、検索流入経路が多様化。
AI対策
- JSON-LD(Product スキーマ)を組み込み、商品データとして認識されるようにする。
- 将来的に AI Overviews や検索連動型AIに引用されやすくなる。
→ AIに引用されやすい「一次情報ページ」が増える。
販売促進効果
デザインごとに「価格・サイズ・カラー情報」を整理して見せられるので、購買・問い合わせに直結しやすい。
ユーザー体験向上
- SNSやチャットで「商品ページURL」を直接シェアできる。
- 商品ページを見ながら、そのまま「このデザインでカスタマイズする」ボタンでシミュレーターへ遷移できる。
→ URLをSNSやLINEで簡単に共有でき、営業資料としても使える。
まとめ
今後のアップデートで追加予定の「商品ページ自動生成機能」は、
単にページを作るだけでなく SEO・AI対策・ユーザー体験・営業効率 に直結する重要な施策です。
これにより、シミュレーターに登録されたデザインが 「データ」から「資産」へ と進化し、Webシミュレーター全体の価値を大きく高めることを狙っています。
実装は今後のアップデートで
この機能は現在、開発を構想中です。
明確なリリース日はまだ未定ですが、今後のアップデートで順次組み込む予定です。
開発状況や進捗は、また本ブログで随時ご紹介していきます。
「こんな機能もほしい!」というアイデアがあれば、ぜひお気軽にご連絡ください!
▼ユニフォームに特化したカスタムオーダーシミュレーター
カスタムオーダーシミュレーター「MyCOS(マイコス)」
▼アイテムやグッズに特化したカスタムオーダーシミュレーター
カスタムオーダーシミュレーター「MyCOS GOODS(マイコスグッズ)」
▼3Dモデルを利用したカスタムオーダーシミュレーター
3Dシミュレーターシステム「MyCOS 3D(マイコススリーディー)」